年甲斐も無く、ojaga designのiPhoneケースに一目惚れ!

3GSからiPhone 4Sに機種変してからは、いくつかケースを試しつつも裸で持つのが一番かと、PASMOだけをiPhoneの裏面に貼っつけて使ってました。PASMOなどのカードのポケットがあるケースも販売されていますがビジネスマンぽいデザインばっかりなんですよね。
 
デザインを教えているスクールの生徒もiPhone使いの方が多いので、iPhone談義したり、ケースの使用感とかを雑談することが多いのですが、今日は生徒のケースが新しいのになってて見つけたとたんに一目惚れしてしまいました。
 
色は沢山あるようですが、今日見に行ったお店ではこのタイプは残りが6色くらいしかありませんでした。

 
このお店は星形がトレードマークみたいです。

 
このタイプは裏面にカードが入れられるようになっています。

お値段はちょっとお高くて¥9,870でした。ハンドメイドとしては安いとも。

ケースを販売しているのは「ojaga design」 
東京都立川市にあるそうですが、今日行ったのは表参道ヒルズのB3Fで開催されている期間限定ショップです。
http://www.omotesandohills.com/topics/
新作の裏面に月と星と山の絵柄になっているのが残り2種類、裏面にポケットが内のは8、9個は残っていたと思います。今月いっぱい開催しているのでまた入荷されるんだと思います。
 

ケースに入れる時はキツイ感じがしましたが、使っている内に馴染んでくるそうです。写真でも分かるように一回り大きくなりますが、サイドの部分に凹凸が付いているので持ちやすく一般的なケースよりも落下させる不安はないです。
 
「ojaga design」のサイトはリニューアル中のようで、オンラインSTOREに商品は並んでいませんがサイトデザインもセンス良いです。NEWSページでiPhoneケースの新作や制作過程のイメージ写真も見ることができます。またiPhoneケースだけではなく、財布やキーケースなどいろんな種類の革製品を作られています。

ojaga designのサイト

 
iPhoneケースの新作

 
楽天市場とかでも検索すると沢山出てくるので、革製品ではメジャーなんでしょうか。
ちょっとカワイイ路線なので好き嫌いがハッキリしそうですが、興味のある方は表参道ヒルズで現物をご覧ください。